結婚式のペーパーアイテムは手作りで出来るだけ節約をしたいプレ花嫁様に朗報です。ゲストが何名でも同じ値段で購入できる格安ペーパーアイテムキットの販売を開始致しました!私の友人のアメリカ人デザイナーが作成しているので、日本には無いような海外風のおしゃれなデザインがいっぱい♡パソコンをお持ちであれば誰でも簡単に結婚式のペーパーアイテムを作成することができます。本日は商品のご紹介と簡単な手作りの方法をご紹...
♥︎ 結婚式を控えたプレ花嫁の皆様…プリンターって持っていますか?結婚式のコストを少しでも抑えるためにペーパーアイテムは手作りしたいものですよね♡!だけどプリンターを持っていない…結婚式のためにプリンター買うのもな…というプレ花嫁様も多いのではないでしょうか。実は私もその一人でした!プリンターを持たずにDIYするためにはどうしたらいいんだろう…そこで思いついたのが"コンビニプリント”使ってみたらとっても便利で...
♥︎ 【新商品】出産祝いにピッタリのオーダーメイドネームアートが入荷海外の出産祝いの定番といえばインテリアにも使えるネームアート♡日本ではあまりまだ浸透していませんが、とってもオシャレなプレゼントでママになるお友達・家族・先輩後輩・同僚…どんな人でも喜ぶとっておきの出産祝いプレゼントが入荷しました!※ 画像クリックで商品ページへ飛びます名入れアートのデザインは2種類♡お花で出来たアルファベットがキュートな...
♥︎ 新商品は全9種類のプチプラサンキューカード!当サイトの通販ストアDIY store "PBW"に、見ているだけで幸せな気分になれちゃう♫おしゃれなデザインのサンキューカード9種類が新作として登場しました!しかも全て1,900円とプチプラ価格♡データをプリントアウトしてご自身でカットしていただくので、ゲストが何人いたって1,900円で済んじゃうんです。 サンキューカード/サンクスカードって一体何?アメリカでは、お礼状を書く代...
当サイトのウェブストアDIY store "PBW"の新商品をご紹介します♡ペットを飼っている花嫁さまにおすすめのウェディングツリーの販売を開始しました♫※ 画像クリックで商品ページへ飛びますデザインはこちら♡風船部分にゲストに拇印を押してもらったりサインをもらたりシールやスタンプを押したり。イラストの中のほとんどの部分をオーダーメイドで変更することができるんです。⋈オーダーメイド箇所⋈・ペットのイラスト(犬猫ウサギ等...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムは自分で作る!ウェディングチェアサイン以前は購入できるハイセンスなウェディングチェアサインを紹介しましたが(→過去記事参照)、今回はDIYできるウェディングチェアサイン用の素材をまとめました♡ DIYのメリット 安く済む(材料費は1,000円以下!) 購入が簡単(海外サイトでも面倒な購入手続きなし) 世界で1つだけのチェアサインが作れちゃう♡♥︎ おすすめDIY用素材ウェディングチェアサインのおすす...
流行りのリボンワンズの作成方法を載せているブログやサイトをまとめてみました。最後にリボンワンズを作るときに使えるおしゃれな無料素材も載せています。↓リボンワンズって何?リボンワンズを通販で買いたい!そんな方はこちらの他記事をご参照ください。↓ リボンワンズ関連記事リスト┃⇨フラワーシャワーの新定番♡エコでかわいい魔法の杖!その名も「⋈リボンワンズ⋈」通販で買えるおすすめアイテムまとめ┃⇨プレ...
♥︎ リボンワンズ⋈知ってますか?フラワーシャワーのかわりに振る鈴とリボン付きのステッキで、地球にも優しいため人気なんです♡リボンワンズ⋈の詳しい情報はこちらの記事でまとめています♡┃⇨フラワーシャワーの新定番♡エコでかわいい魔法の杖!その名も「⋈リボンワンズ⋈」通販で買えるおすすめアイテムまとめ3つのテーマごとに、リボンワンズを使った実際の結婚式や装飾の写真をまとめてみました♡ぜひ、あなたのウェディン...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはウェディング用インスタグラムサイン海外のウェディングの様子を見ると、フォトブースには必ずかわいいフォトプロップスと一緒にこんなサインが…♡これは、SNSで今日の写真をシェアしてね!というサインボードなんです。特にInstagramでこのハッシュタグでつぶやいてね!というお願いのサインボードがとっても人気。今日はEtsyでデータを購入するだけのダウンロード素材をご紹介します。┃⇨ダウ...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはフォトプロップス結婚式の新定番となったフォトプロップス♡本日は、アメリカのフォトプロップスのダウンロード素材専門店をご紹介します。 ダウンロード素材とは?パソコンやスマートフォンを使いフォトプロップスの素材をデータで購入できるため、海外商品の購入でも送料が掛からず難しい英語のオーダーの手間もないとっても素敵な商品です♡データを購入し、自分で切り取って手作りDIYするためお値...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはディズニーのウェルカムツリー海外ではあまり「ウェディングツリー」という言葉は使わず「ゲストボード」という呼び方をするそうです。日本では「木」が主流ですが海外では色々な形のウェディングツリーがあるからでしょうか…♩※ 画像クリックで商品ページへ飛びますこちらも「ツリー」ではなくかわいいミッキーの形をした風船を使ったウェディングツリーです♡あなたの名前と挙式日をオーダーメイドで...
映画が世界中で大ヒット!ミニオン大好きなプレ花嫁さんも多いのでは?ミニオンアイテムでウェディングに使えそうなアイテムをまとめました♡♥︎ ミニオンとはミニオンを知らない人に簡単に説明!「ミニオン」とはユニバーサルピクチャーズが作成している怪盗グルーシリーズのアニメに出てくるおちゃめなキャラクター。"人類が誕生する遥か昔、黄色い生物としてミニオンは誕生した。長い年月をかけて進化しながら、絶え間なくその時...
♥︎ 式場に飾る写真の飾り方悩んでいませんか?新郎新婦の幼少時代の写真や、出会ってからのふたりの写真を会場に飾る人多いですよね?だけど、ただ並べるのもかわいくないし、写真を全部いれる分の写真立てを買うのはお金がかかる><そんなときにおすすめなのが瓶やメイソンジャーに写真を入れて飾る方法♡♥︎ 瓶に写真を入れるとこんなにかわいい!♥︎ せっかくだからもっとかわいく手作りしよう私が実際に結婚式のために作った簡単...
♥︎ Todays Specialとはウェディングアイデアがきっと広がる。結婚式・結婚パーティーに関連するアイテムを1日1つ紹介しています。※ 画像クリックで商品ページへ飛びます♥︎ 今日のスペシャルアイテムは…ダウンロードして印刷するだけ♡モノクロウェディングサイン♡流行りのメイソンジャーがプリントされたとってもかわいいウェディングサイン日本では「ウェルカムボード」が主流ですが、実は欧米では「ウェルカムボード」という言葉...
♥︎ メイソンジャーを使ったウェディングキャンドル※ 画像クリックで商品ページへ飛びます昨年ブームとなりすっかりおしゃれ女子の必須アイテムとなったメイソンジャー。本日は、そんなメイソンジャーをウェディングにも取り入れたい!というおしゃれプレ花嫁の皆様のために、メイソンジャーキャンドルのおしゃれ&安い通販アイテム紹介と、自分でメイソンジャーキャンドルを作る際のDIY方法をまとめてみました♡♥︎ そもそもメイソン...