♥︎ HAPPY NEW YEAR 2016皆様新年あけましておめでとうございます!!!2015年はどんな年でしたか?また、2016年はどんな年にしたいですか?今回は海外で2015年に流行したウェディングスタイルをまとめてみました♬ウェディングの流行はアメリカ・ヨーロッパから発信されます。2016年日本でも流行ること間違えなしのおしゃれウェディングデコレーションをご紹介致します!♥︎ ナチュラルフラワー今までのウェディングは華やかな色合い...
♥︎ 冬に結婚式を迎えるプレ花嫁様へ…冬の結婚式といったら何を思い浮かべますか?雪景色、クリスマス、モミの木、雪の結晶、落ち着いた色合い…様々な冬の要素を取り込んだウィンターウェディングのテーブル装飾を海外サイトよりまとめました。海外風ウェディングを目指すプレ花嫁の皆様♬ぜひ参考にしていただければ幸いです。♥︎ ウィンターウェディングデコレーションアイデア 白を貴重としたテーブルデコレーション冬といえば雪...
♥︎ カラースプレーを使ってテーブルナンバーをDIY♡海外サイトで見つけたとってもかわいいテーブルナンバーの作り方をご紹介します! 準備するものは4つだけ⑴瓶(メイソンジャーでもかわいい♡)⑵段ボール⑶数字を書いた髪(剥がせるシールになってると尚良し)⑷カラースプレーカラースプレーはホームセンターや東急ハンズなどに売っています♩楽天では1本216円で売ってました。スプレー塗料/三高 カラースプレー 300ml(赤・白・黄・青...
♥︎ 洋書やヴィンテージブックを取り入れたウェディングアイデアが流行りの兆し人気ファッションディレクターのウェディング本でも話題となった洋書を繰り抜いて作るウェディングピローこの他にも、ヴィンテージ風ウェディングには、洋書やヴィンテージブックを取り入れたウェディングアイデアが沢山あります♡今回はその中でもセンターピースとして使う洋書・ヴィンテージブックのウェディングアイデアをご紹介。ヴィンテージ風ウェ...
♥︎ 【Todays Special】テーブルランナー本日のTodays Specialは、海外Weddingみたいなテーブルランナー私自身の結婚式で失敗した!と思っているのは実は、レセプションパーティーで使うテーブルランナー!テーブルの上に置く装飾のことばかり考えていて、すっかり"テーブル自体"のことを忘れていたのです…直前になって式場に確認したところテーブルランナーは3パターンしか用意がなく、しかも全てわたしのウェディングテーマには合...
♥︎ 【Todays Special】新商品プチプラフラッグガーランド本日のTodays Specialは新商品のDIYガーランドをご紹介♥︎何と一気に7種類もガーランドの販売が開始しました!お誕生日会や各種イベントに使えるプチプラ980円ガーランドをご紹介します。▶ ガーランド購入はこちらから そもそもガーランドって何?ガーランドとは、元々ドアや窓のまわりを装飾するために、花や葉、木の実などをつなげて網状にしたもののことを言います。ウェ...
♥︎ もはや必須!?ふたりにイニシャルを飾ろうアルファベットサインテーブル装飾にもフォトプロップスにも使えるアルファベットサインはプレ花嫁の皆様も気になるアイテムではないでしょうか♡結婚式が終わった後はインテリアとして使ってもかわいい人気アイテムです。今回は、Etsy、楽天市場で購入できるアルファベットサインをまとめました。ヴィンテージチックなもの、キラキラグリッターが眩しいサイン、ナチュラルな木製サイン...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはキャンドル披露宴やレセプションパーティーのテーブルコーディネートの必須アイテムといえばキャンドル。結婚式には特別なキャンドルを使って、ゲストのテーブルを華やかに演出してみませんか♡?Etsyで購入できる素敵なキャンドル10選をご紹介します。┃⇨EtsyやEtsyの購入方法が知りたい方はコチラのカテゴリをどうぞ♥︎ Etsyで購入できるおしゃれキャンドル10選※ 画像クリックで商品ページへ飛...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはフラワーボトルトッパー"ボトルトッパー"とはワインなどの先につける飾り付けのことです。プレ花嫁のみなさまは"ケーキトッパー"はご存知ですよね?"ケーキトッパー"のボトルバージョンと思っていただければ大丈夫です(笑)フラワーボトルトッパーの使い方は瓶にかけるor針金でくくりつけるだけなのでとっても簡単♡一気にテーブルが華やかになる簡単便利なボトルトッパーをご紹介します。 テーブル装...
♥︎ ハイクオリティなテーブルナンバーって何?最近、Instagramでプレ花嫁さまの投稿をチェックするのが日課になってます(←何かキモいですね)それで気付いたのがプレ花嫁さまのDIY力が凄すぎる(゚Д゚)皆様本当に時間をかけて丁寧にプロ顔負けなものを作っているのでただただ私は驚きでした…私がプレ花嫁だったときは、Etsyでダウンロード素材を購入して紙袋に貼り付けるのがやっとで…それについては後日記事にしますね笑。なので、自...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはキラキラスティックこれ、何だと思いますか…?※ 画像クリックで商品ページへ飛びますこれ、日本でいう「竹串」なんです!!!フルーツを食べるためのピック(爪楊枝)や、チョコレートファウンテンの果物やマシュマロを串にさすかわりに使うスティックなんです。こんなキラキラな竹串見た事ない(笑)!!!さすがアメリカ!カラーは20色から選ぶことができます。さらにキラキラさせたい方はミックスカラ...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムは自分で作る!ウェディングチェアサイン以前は購入できるハイセンスなウェディングチェアサインを紹介しましたが(→過去記事参照)、今回はDIYできるウェディングチェアサイン用の素材をまとめました♡ DIYのメリット 安く済む(材料費は1,000円以下!) 購入が簡単(海外サイトでも面倒な購入手続きなし) 世界で1つだけのチェアサインが作れちゃう♡♥︎ おすすめDIY用素材ウェディングチェアサインのおすす...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムはウェディングチェアサインウェディングチェアサインとは、新郎新婦が座る席がわかりやすいように、椅子にかけてあるサインのことです。ホテルなどでの披露宴ですと、新郎新婦の席は高砂になっているのでわかりやすいですが近年の日本の結婚式や海外ウェディングでは、新郎新婦の席はゲストと同じ高さに位置しています。そのため、主役のふたりの席をわかりやすくするため、目立たせるために椅子にサ...
♥︎ 今日のスペシャルアイテムは”マーキーライト”マーキーライトとは、アメリカのホテルや電光掲示板をモチーフとしたインテリアになる照明のことです。マーキーレターとも呼ばれています。英語で書くとMarquee light。直訳すると劇場などの看板サインのことです。海外ではメジャーなおしゃれなインテリアで、日本でもカフェなどで使われる事が増えてきたので、見た事がある人も多いはず。海外ではお部屋のインテリアだけでなく、結...
♥︎ 式場に飾る写真の飾り方悩んでいませんか?新郎新婦の幼少時代の写真や、出会ってからのふたりの写真を会場に飾る人多いですよね?だけど、ただ並べるのもかわいくないし、写真を全部いれる分の写真立てを買うのはお金がかかる><そんなときにおすすめなのが瓶やメイソンジャーに写真を入れて飾る方法♡♥︎ 瓶に写真を入れるとこんなにかわいい!♥︎ せっかくだからもっとかわいく手作りしよう私が実際に結婚式のために作った簡単...